COLUMN

未経験者でも家事代行で働けますか?マネジャーに聞いてみました!

2024.09.20
Staff・働く仲間インタビュー

家事代行の仕事に興味はあるけど、「家事に自信がない」、「本当にできるのか不安」など、応募をためらっている方も多いのではないでしょうか?求人広告には「未経験者でも大丈夫!」なんて書かれているけれど実際はどうなのでしょうか??そこで今月は総勢約400名のうち70名以上のスタッフを束ねる清水マネジャー兼副部長に、リアルな育成現場についてお聞きしました。
 


 
未経験でも大丈夫!
“素直な人”はいくつになっても成長できる

 
―― 応募者は未経験者の方が多いですか?
清水マネジャー(以下、清水):そうですね。未経験者の方がほとんどです。応募動機としては、子育てが少し落ち着いてきたので働きたいとか、他のお仕事の合間に週1回働きたいなど様々です。もちろん、家事や片付けが大好きな方も来られます。
 

―― 面談時によく受ける質問はどんなことですか?
清水:勤務時間や働く日数などをよく心配されますが、スタッフさんに合った時間帯でお仕事をご案内するようにしています。
 

―― 希望通りいかない場合もありそうですが……。
清水:お客様とのマッチングなのでタイミングもありますね。訪問頻度や時間数、ご希望の家事など、お客様のご要望とスタッフさんの希望を照らし合わせ担当マネジャーがマッチングしているんです。「このスタッフさんなら、きっとあのお客様と合いそうだな」とか(笑)。このマッチングが上手くいくとスタッフさんもやりがいを感じ、お客様の満足度も上がるので責任重大なんですよ。
 

―― 双方のことをよく考え調整されていて安心しました!ちなみにどんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
 清水:一言でいえば“素直な人” ですね。多くのスタッフさんにお会いしてきましたが、素直な方は色んなことをすぐ受け入れられるので、柔軟に対応できて吸収も早いと感じます。
 

―― 素直な人ですか?!
清水:我流のお掃除方法では、お客様のご希望に沿わないことがあります。プロとして契約時間内に一定のクオリティーを保つ必要がありますよね。素直な方は知識や技術をどんどん吸収していくので上達も早いです。経験の有無や年齢に関係なく、プロの家事が身に付きますので、たくさん吸収していただきたいです。
 

他にも、“時間を守る”、“身だしなみや言葉使いに気を付ける”、 “お客様を気づかう” “モノを大切に扱う”など、働く上で基本的なルールやマナー、おもてなしの心がとても重要なんです。お客様の生活スタイルや習慣、心地よいと思われる感覚に合わせて作業することが大切で、この辺りが自宅の家事と大きく違うポイントとなります。
 

―― 家事に自信がない人でも大丈夫でしょうか?
清水:未経験者に合わせた研修プログラムを用意しているので大丈夫ですよ。まず初めに座学研修と実技研修を受講していただき、その後、現場研修を複数回行ってから独り立ちしていきます。その間、担当マネジャーやトレーナーが付き添いながら丁寧に教えていくので心配しなくても大丈夫。ミッシェルは、いきなり一人でお客様宅に行っていただくようなことはないので安心してください。
 

基礎研修からスキルアップ研修まで
充実した指導体制

 

―― 具体的にはどのようにして未経験者を育成していくのでしょう?
 

第1ステップ・座学
清水:まず、お客様宅へ訪問する際の行動規範として、以下5つの約束を学習します。

1、作業上の約束
2、鍵の取扱い
3、スケジュール
4、プライバシー
5、衛生管理

これらをしっかり理解し覚えていただくことから始まります。同時に安全面の注意事項や勤怠のルール、緊急時の対処法などもお伝えしていきます。
 
第2ステップ・お掃除の実技研修
ミッシェルの研修所を使って、キッチン、お風呂や洗面トイレ、ベッドメイキングなど基本的な掃除の仕上げ方を実践的に学びます。
 

第3ステップ・現地で行う現場研修
研修所と実際のお客様宅では広さや設備などが全然違います。まず、トレーナーやマネジャーと一緒に現場で作業しながら少しずつ慣れていただきます。この現場研修についてはスタッフさんの動きを見て総合的に判断しています。やはり要領のいい方もいれば、慎重な方もいらっしゃいますので、焦らず育成していきますが、大体3〜5回で独り立ちできる方が多いです。
 

―― しっかりトレーニングを受けてからお客様宅を担当するのですね。その後、スキルアップのために何かやられていますか?
清水:働き始めて3ヶ月から半年ほど経った頃に、季節ごとのお掃除方法など、より専門的なことを学んでいきます。同時に、「現状、悩んでいることはない?」など個々にコミュニケーションをとり状況を確認しています。通常は一人でサービスに入ることが多いため、とにかく孤立しないようチーム全体で支えるようにしています。
 


スタッさんが気軽に相談できるよう、担当のお仕事が始まって数カ月後の研修は個別に対応している。

 
ハイレベルを目指すスキルアップ研修
他にも年に数回、スタッフさんのリクエストに応じてスキルアップ研修を開催しています。希望者対象で、早くキレイに仕上げるための技術研修です。一つひとつの積み重ねがサービスクオリティーにも影響してくるので、みんな一生懸命トレーニングしていますね。今年は、“窓拭き”や“ベッドメイキング” 、“洗濯物のたたみ方”を実施しました。
 


頼まれることが多い窓拭き。トレーナーの指導を受けながら実践してみる。

 


一人では手間がかかるベッドメイキングだが、キレイに早く仕上げるコツをトレーナーが伝授。

 
―― クオリティーアップのために、日々努力されているんですね。
清水:研修の他にスタッフ同志の交流会“サロン ド ミッシェル”を開いたり、永年勤続者を表彰したりもしています。おかげさまで10年以上勤務しているスタッフさんが3割を占めているのですが、これが高いサービスクオリティーの維持にもつながっているんだと思います。

 

“サロン ド ミッシェル”の苔テラリウム作りの様子。みんな集中して真剣に制作していますね!

 
充実した研修プログラム、スタッフを支えるチーム体制など、未経験者でも安心して働ける環境が整えられていて、長く勤務されている方が多いのも納得でした。それもそのはず!ミッシェルのマネジャーやトレーナーは全員スタッフ経験者。現場の悩みがわかるからこそ、きめ細やかなサポートができるのだと思います。清水マネジャー、本日は貴重なお話をありがとうございました。

 

 

家事代行に関することなら、お気軽にお問合せください。
 

私たちと一緒にお仕事をする家事大好きスタッフも随時募集中。
詳しくは採用情報をご覧ください。
 
また、Michell!公式Instagramも日々更新しております!
こちらからご覧ください。

ARCHIVE